『創業スクール』は、広告収益による運営を行っております。複数の企業と提携し、情報を提供しており、当サイトを通じてリンクのクリックや商品・サービスに関する申し込み等が行われた際、提携する企業から報酬を得ることがあります。しかし、サイト内のランキングやサービスの評価について、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。
さらに、当サイトの収益は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供するため、情報の質の向上やランキングの正確性の強化に使用されています。

債務超過状態での減資はおすすめ? メリット・デメリット比較

債務超過状態での減資はおすすめ? メリット・デメリット比較

企業を経営している人なら知っているであろう「債務超過」。

この言葉にいいイメージを持っている方はほとんどいませんよね。

この記事をご覧の方は、債務超過で悩んでいることでしょう。

債務超過の対策として、増資と減資が挙げられます。

それぞれにメリット・デメリットが存在しており、どちらの対策をすれば良いのか、判断に迷っている人も多いと思います。

今回の記事では、債務超過で悩んでいる方に向けて、減資に着目し、債務超過で減資をするときのメリット・デメリットについて詳しく解説していきたいと思います。

[ファクタリングランキング]

債務超過で減資をするデメリット

債務超過で減資をする際のデメリットは以下の通りです。

  • 資本金の減少
  • 株主への説明

それぞれについて解説していきます。

資本金の減少

減資とは、企業が資本金の額を減少させることです。

実は、資本金額を減少させてしまうと、それに伴い会社の信用度の低下につながってしまいます。

これは、資本金の大きさによって会社の信用度を判断する場合が多いからです。

例えば企業のHPを見ると、多くが資本金を公表しています。

そうすると、資本金が大きければ大きいほど、何となくすごい会社だなと思ってしまいますよね。

このように、資本金の減少というのは、会社の信用度に関わってくるため、注意が必要です。

株主への説明

次のデメリットとして、株主への説明責任が発生します。

株主は、会社へ投資しているわけですから、会社の経営に関わることは株主の承諾なしには行えません。

そうすると、説明するための労力がかかってしまい、納得させるにも一苦労というわけです。

債務超過で減資をするメリットはある?

先ほど、債務超過で減資をする際のデメリットについて解説しましたが、当然ながらメリットも存在しています。

メリットは以下の通りです。

  • 節税
  • 累積赤字の補填

それぞれについて解説していきます。

節税

まず初めのメリットとして、減資することにより節税をすることが出来ます。
減資によって資本金を減少させると、それに伴って税金も安くなるため、節税対策を行うことが出来るというわけです。

累積赤字の補填

次のメリットとして、累積赤字の補填が出来るという点です。

減資によって資本金が減少すると、それに伴って繰越欠損金も減少します。
繰越欠損金とはいわゆる赤字の事ですので、赤字が減ることにより貸借対照表の見た目が良くなり、融資も受けやすくなるというわけです。

減資をしないためには、現金化できるものを活用!

債務超過で減資をする際のメリット・デメリットについて解説しましたが、なるべくなら減資はしたくありませんよね。

そのような方に向けて、減資をせずに現金化できるものを活用する方法を解説していきたいと思います。

利益の出る資産の売却

減資をせずに現金化できるものを活用する方法とは、資産を売却することです。
ポイントは、ただ売却するのはなく、利益の出る資産の売却をする点です。

利益の出る資産の売却方法として、資産を売却するときには簿価よりも高い値段で売却することがおすすめです。
そうすると、「資産売却益」という収益が発生するため、赤字が減少したり収益が出ることがあるというわけです。

売掛金を現金化しよう

次の方法としては、売掛金を現金化するファクタリング取引を利用することです。
売掛金とは、商品自体は引き渡したものの、代金をもらっていないという状態になっています。

この売掛金を現金化する仕組みをファクタリングと言います。
ファクタリングとは、売掛金を金融業者に委任し、売掛金総額から手数料などを引いた分の現金を受け取るサービスのことです。

ファクタリングは、債務超過中でも資金調達が可能であるため、減資をする必要もありません。
ただ、必ずファクタリングができるという保証はないので、注意しましょう。

まとめ

今回は、債務超過状態の時に減資をするメリット・デメリット、減資をせずに現金化する方法について解説しました。

今現在債務超過で悩んでいる方、これから債務超過状態になってしまった方々は、今回の記事を参考に債務超過の解消をしていってほしいと思います。