GoToトラベルキャンペーンがスタートしてからしばらく経ちましたが、みなさん旅行に出かけていますか?
どの予約サイトで旅行の予約をしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために!今回は大手旅館予約サイトの1つであるRelux利用のメリットとデメリットを徹底解説しようと思います。
また、無料で旅行に行く方法があるかどうかも調べたので、ぜひ確認してみてください。
Relux以外にも以下の予約サイトから予約する事でGoToトラベルが利用でき、お得に旅行を楽しむ事ができます。
2020年10月30日追記
※ GoTo トラベル事業が予想以上に多くの反響を呼んでおり、各予約サイトにて一泊あたりの上限が設定されている場合があります。詳しい最新情報は、公式サイトをご確認いただきますようお願いいたします。
GoToトラベルキャンペーンとは?

GoToトラベルキャンペーンとは、宿泊を伴う、または日帰りの国内旅行の代金総額の50%相当額が国により支援されるキャンペーンです。
詳しくいうと、旅行代金の35%が割引となり、15%分は地域共通クーポンとして旅行先の施設で利用することができます。
地域共通クーポンとは

旅行代金の15%相当額が地域共通クーポンとして配布されます。
地域共通クーポンは旅行先の都道府県と隣接都道府県において、旅行期間中に限り使用可能となっています。
紙クーポン、電子クーポンの2種類がありますが、お釣りは出ません。
上記の画像が、紙クーポンの一例です。
地域共通クーポンの発行方法は旅行会社によって異なるので、予約サイトで確認しておきましょう。
また、地域共通クーポンは旅行先の全ての店舗で利用可能というわけではありません。
利用可能店舗には以下のマークが掲示されているので、利用前に確認しておきましょう。

GoToトラベル事務局の公式サイトはこちら
キャンペーン支援事例
具体例として、あなたがある旅行予約サイトで一泊2万円のホテルに1泊したとします。
この場合、あなたがホテル側に支払う料金は旅行代金の35%である7000円を割り引いた13000円となります。
これに加えて、旅行代金の15%である3000円分の地域共通クーポンが付与されます。

つまり、あなたは1万円の旅行を実質10000円で楽しむことができます!
Relux利用のメリット・デメリット

それでは、Reluxを利用して予約する場合のメリット、デメリットを紹介します。
Relux利用のメリット
✔︎auスマートパスプレミアム会員ならお得度UP
auスマートパスプレミアム会員ならお得度UP

もしあなたがauスマートパスプレミアム会員の場合、Reluxの利用が断然お得です!
また後ほど詳しく述べますが、auスマートパスプレミアム会員限定のクーポン等お得な特典が盛り沢山です!
Relux利用のデメリット
✔︎独自のクーポンがない
✔︎掲載ホテル数が少ない
独自のクーポンがない
以下は大手旅行予約サイトじゃらんが提供しているクーポンです。

このように旅行予約サイトでは、独自の割引クーポンを取り扱っているケースが非常に多いです。
しかしReluxの場合、GoToトラベルキャンペーン以外の独自の割引クーポンは現在見当たりません。
GoToトラベルキャンペーン以上の割引を希望する方は、別の予約サイトで予約した方がいいのかもしれません。
掲載ホテル数が少ない
以下の表を確認してください。
Relux | じゃらん | Yahoo!トラベル | JTB | るるぶ | 楽天トラベル | 一休.com | |
掲載ホテル数 | 3200件以上 | 25000件以上 | 15000件以上 | 14000件以上 | 18000件以上 | 38000件以上 | 4500件以上 |
Reluxは満足度の高い一流のホテル・旅館のみを掲載しています。
そのため、Reluxが掲載しているホテル数は他社の予約サイトと比較するとかなり少ないです。
より多くの宿泊施設から比較して旅行予約の検討をしたいという方には不向きかもしれません。
auスマートパスプレミアム会員はReluxでの予約がお得

もしあなたがauスマートパスプレミアム会員の場合、Reluxの利用で以下の特典があります!
・お得なクーポンがたくさんもらえる!キャンペーン毎週開催中!
・Reluxポイントがお得に貯まる!
・宿泊施設にて嬉しい特典やサービスあり!
お得なクーポンがたくさんもらえる!キャンペーン毎週開催中!
auスマートパスプレミアム会員なら、お得なクーポンが当たるキャンペーンに毎週参加できます。
当たったクーポンは、GoToトラベルキャンペーンと併用して利用が可能なのでかなりお得な旅行になること間違いなし!
・Reluxポイントがお得に貯まる!

auスマートパスプレミアム会員なら、Reluxの会員ステータスはPLATINUMからスタートします!
通常10万円以上利用した場合にのみPLATINUMl会員となることができるので、かなりお得です。
カード決済の場合のポイント還元率も4%となり、他の旅行予約サイトと比較してもかなり高いと言えます。
・宿泊施設にて嬉しい特典やサービスあり!
auスマートパスプレミアム会員の場合、提携している宿で嬉しい特典やサービスの提供を受けることができます。
例えば、部屋のグレードアップやスパークリングワイン等のサービスが無料で受けることができます!
いつもより少しリッチな気分を味わえていいですね。
初回30日間無料お試し期間中
これらのお得なサービスを受けられるauスマートパスプレミアム会員ですが、初回30日間のお試しが可能です。
さらに今だけ!
新規入会で最大10%OFFクーポンがもらえるキャンペーンを開催しています!
予約期限は2020年12月21日までとなっているので、忘れないうちに早く入会してしまいましょう!
Relux GoToトラベルクーポン再開!

以前まで、利用人数の上限に達してしまったため、GoToトラベルキャンペーンのクーポンの配布を中断していました。
しかし、現在では元通り割引上限最大14000円のクーポンの配布が再開しました!
ぜひこの機会にGoToトラベルキャンペーンのクーポンを利用してお得に旅行に出かけましょう!
Reluxを利用して、無料で旅行に行く方法は?

残念ながらReluxでは無料で旅行に行く方法を見つけることができませんでした。
ただし楽天トラベルやじゃらんの場合、実質無料で旅行に行く方法がある事が分かりました!
この方法は、クレジットカードを作成してGETできるポイントを活用して行います。
楽天カード若しくはリクルートカードをまだ発行していない方は実質無料で旅行に行くことができます!
もしこの方法が気になった方は以下の記事を参考にしてみてください。


まとめ
以下にRelux利用のポイントをまとめました。
✔︎auスマートパスプレミアム会員なら断然Reluxがお得!
✔︎それ以外の方は予約サイトの方がお得かも
Relux以外の予約サイトが気になった方は、次の記事を読むことをお勧めします。

GoToトラベルキャンペーンでお得に旅行に行くことができるのは今だけです!
ぜひこの機会に旅行に出掛けましょう!