実は最近「オンライン英会話」始めました!ネイティブ講師から学べる英会話比較

実は最近「オンライン英会話」始めました!ネイティブ講師から学べる英会話比較

さて、近年日本国内だけでなく、海外でビジネスをする方が年々増えています。 特に、私のようなサイト運営者は、場所を選ばず仕事をすることができますので、正直日本にいる意味はなく、海外どこでも仕事をしてお金を稼ぐことができます。 現時点では夢にしか過ぎませんが、将来的には南国の島かヨーロッパ圏に移住し、優雅な生活をしながら終活をしたいなと思っている今日この頃です…(笑)

私自身コロナ禍ということもあり、自宅でオンライン英会話を学ぶようになったのですが、本記事では「なぜ私がオンライン英会話を学ぼうと思ったのか?」を解説しながら、ネイティブ講師から学べるオンライン英会話をご紹介しています。 今後オンライン英会話の受講を検討されている方は、是非参考にしてくださいね!

なぜ、私がオンライン英会話で英語を学ぼうとしたのか?

なぜ、私がオンライン英会話で英語を学ぼうとしたのか?その理由は、以下になります。

  • 将来的に海外に移住したい
  • 日本国内でも外国人と交流したい
  • 海外在住の日本人向けにビジネス展開をしたい
  • 外国在住の外国人向けにビジネス展開をしたい
こういったことを理由に、英会話を学ぼうと決断しました。 私自身、学生の頃は真面目に勉強をするタイプではなかったのですが、それでも日本の小中学生、そして高校生で学ぶ英語は所詮自己満の英語で、日常英会話ができるレベルではないと思います。 最近でこそ小学校でも英語の授業が追加され、私の子供たちもなんとなく学んでいますが、ぶっちゃけやる必要のないレベルです…(汗)

あくまで私個人的な意見ですが、日本の義務教育で学ぶ授業は、将来的に役立つ勉強はせいぜい3割程度でしょう。 もう少しスタンスを変えて、英語の授業を全体の3割、プログラミングを含むコンピューターの授業を全体の3割、従来の授業を全教科で4割程度に抑えたほうが、将来的に確実に役立つかと…。

ですので、日常英会話ができる、またはビジネス英会話ができるようになるためには、自ら英会話を学ぶしかありません。

オンライン英会話で英語を学ぶ前に求めていたこと

コロナ禍でおうち時間も増えているしってことで『せっかくだからオンライン英会話でも学ぼうかな』という軽いノリで、私は英会話を学ぶことになりました。 個人的にオンライン英会話で英語を学ぶ前に求めていたことは、以下のような条件です。

  • オンラインで学びたい
  • マンツーマンで学びたい
  • フィリピン人ではなく、イギリス人やアメリカ人からネイティブ英会話を学びたい
  • 字幕なしで海外ドラマが理解できるクオリティの英会話を学びたい
このような条件を踏まえた上で探しました。

オンラインで学びたい

コロナ禍ですし、英会話スクールではなく、オンラインで英会話を学びたいと思いました。 というか、このご時世わざわざ足を運ばなくても、同等の英会話スキルをオンライン上で学べるのが現代では常識ですよね…。

また、オンライン英会話なら、空いた時間に自由に(枠が空いていれば)学ぶことができますので、時間を無駄にすることなく英語が学べます。

マンツーマンで学びたい

続いて、マンツーマンで英会話が受講できるのが理想だと思いました。 他の人がいると照れも出ちゃいますし、意外と私はコミュ障ですから、やはりマンツーマンじゃなきゃ続かないと思いました(笑) また、何より集中して学びたいという気持ちも強いですけどね!

フィリピン人ではなく、イギリス人やアメリカ人からネイティブ英会話を学びたい

続いて、フィリピン人ではなく、イギリス人やアメリカ人からネイティブ英会話を学びたいと思いました。 一見差別的な発言に受け取られてしまうかもしれませんが、オンライン英会話に限らず、日本で英語を教えているフィリピン人ってすごく多いです。

中には、素晴らしいフィリピン人講師もいるとは思いますが、私は「学んだ英語」ではなく、「育って得た英語」を話す講師から教わりたかったというのが理由です。

字幕なしで海外ドラマが理解できるクオリティの英会話を学びたい

私は海外ドラマなどの動画配信サービスを見る機会がとにかく多いのですが、そこで字幕なしでも海外ドラマが理解できるクオリティの英会話を学びたいと思いました。 いや、なんとなくは分かりますよ?それこそ20代の時に英会話スクールにちょっとだけ通ってましたし…。

ですが、私は誰でも分かる英会話ではなく、冗談やあいづちのような会話も理解できるレベルの英語力を身に付けたいと思いました。 やっぱり「笑い」は万国共通ですからね!

ネイティブ講師から学べるオンライン英会話比較

ネイティブ講師から学べるオンライン英会話を3社ピックアップし比較してみました。

▼横にスクロールできます▼

サービス名 価格 無料体験 特徴
ネイティブキャンプ  月額6,480円 7日間無料 回数無制限 1レッスン25分 ファミリープランあり 24時間対応
EFイングリッシュライブ  月額8,910円 7日間無料 月8回 1レッスン20分 グループレッスンあり 24時間予約なしで話せる
Cambly(キャンブリー)  月額5,714円 ※カスタマイズ可 1回 週3回(12ヶ月契約) 1レッスン15分 24時間予約なしで話せる
MEMO
2021年6月8日時点の情報です。最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。

他にもフィリピン人講師や日本人講師、多国籍講師などを含めれば20社以上のサービスが存在しますが、上記3社は確実にネイティブ講師から学ぶことができます。

ちなみに、私は子供たちにも受けさせているので、ファミリープランがある「ネイティブキャンプ」を利用しています。 メインとなるプレミアムプランの料金が月額6,480円、ファミリープランが追加料金月額1,980円で利用できますので、2人以上でご利用する方にはかなりお得ですよ♪

基本的には、どのサービスも無料体験を利用することができますので、まずは一度利用してから有料会員になることをおすすめします。

まとめ

まとめになりますが、日本はまだまだ外国語を話せる人が少なく、というか島国なので外国語を必要とする機会が少ないので、進んで学ぶ方が少ないのも事実です。

ただ、僕のように「自ら学びたい」という方は、躊躇することなく積極的に学んだ方が良いかと…。 英語を話せて損することはありませんからね…。 あと10歳若ければ、私も海外留学したんですけどね(笑)

私はまずはオンライン英会話で学び、今のモチベーションが持続するようなら、短期で海外に住んでみようかなと思います♪

以上、最後までご覧頂きありがとうございました!

ネイティブキャンプの公式サイトはこちら▶︎1週間無料キャンペーンを実施中!

 

海外に拠点を移せば「日本国内に納税する必要はないのか」調べてみた 海外に拠点を移せば「日本国内に納税する必要はないのか」調べてみた