さて本記事では、ネイルサロンのホームページを開設する際の費用相場についてまとめています。 ネイルサロンを開業する際ホームページの開設は必須となりますが、ぶっちゃけどれくらいの予算がかかるか未知ですよね…? 無料で利用できるサービスもあれば、月額制のサービス、HP制作会社に依頼するパターンなど方法は様々です。
以下、費用相場を項目毎に解説していますので、是非参考にしてくださいね。
ネイルサロンのホームページを開設する際の費用相場を項目毎に解説
では早速、ネイルサロンのホームページを開設する際の費用相場を項目毎に解説していきます。
ネイルサロンのホームページを開設する際には、上記3つのパターンを抑えておけば問題ないと思います。無料開設ツールを利用した際の費用相場
まずは、無料開設ツールを利用した際の費用相場です。
こちらは当然ながら無料ですので、かかる費用は0円です。 ただし、無料と記載されながらも「一部有料版のみ編集可能」といったように、蓋を開けてみたら有料だったということも多々あります。
また、ホームページではなくブログになってしまいますが、アメブロやライブドアブログなどは基本的に無料で開設可能です。
月額制のサービスを利用した際の費用相場
次に、月額制のサービスを利用した際の費用相場です。 月額制は「月額1,000円」や「月額3,000円」といったように、定額制で利用できるサービスです。 中には初期費用がかかる場合もありますが、おおよそ月額1,000円〜5,000円の間で利用できるものがほとんどです。
HP制作会社に依頼した際の費用相場
次に、HP制作会社に依頼した際の費用相場です。
こちらは制作会社の料金システムや、どこまでのクオリティを求めるかによって変動します。 中には初期費用と月額費(メンテナンス料)を兼用している場合もありますので、契約する際には要確認です。
ネイルサロン開業時に最もおすすめの方法は【月額制サービス】
ネイルサロンを開業する際に最もおすすめの方法は、月額制サービスを利用してホームページを開設する方法です。
最初のうちは無料サービスを利用して開設するのもありですが、どうしてもクオリティが低いので、あまりおすすめは出来ません。 というのも、ホームページを開設したからには集客出来なければ意味がありません。 一人でも多くのユーザーに見てもらうことができれば、宣伝広告をせずとも集客をすることが出来ますので、可能な限り集客のできるホームページを開設できるように心掛けましょう。
タウン誌や情報サイトなどに依頼するとなれば毎月30,000円〜50,000円ほどの費用がかかりますが、その分自社ホームページで集客できるようになれば、経費削減を実現することも出来ます。
以前「ネイルサロンのホームページ作成は簡単操作の「グーペ」がおすすめ【画像付きレビュー】」でレビュー記事をご紹介したグーペは、月額税込1,100円とは思えないほどにクオリティの高いホームページを開設することが出来ます。 独自ドメインの設定(別途ドメイン代必須)、ネット予約機能、営業カレンダーなど、ネイルサロンの経営に便利な機能がほぼ揃っています。
最近は低価格ながらもクオリティの高いサービスが充実していますので、この機会に是非月額制サービスを利用してクオリティの高いホームページを開設してみましょう。
公式ページはこちら▼
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
まとめ
まとめになりますが、ネイルサロンを開業後ホームページの開設は必須です。 無料でできるサービスから月額制サービス、HP制作会社に依頼するパターンなど様々ですが、一度ホームページを開設すればプラスに働くことは間違いありません。
ホームページは宣伝広告を兼ねることも出来ますし、自店をアピールするにはもってこいの媒体となりますので、この機会に是非出し惜しみすることなくホームページを開設してみましょう。
ホームページ関連のおすすめ記事




