ナレッジソサエティの料金・評判口コミまとめ!東京のバーチャルオフィスなら信頼度抜群!

ナレッジソサエティの料金・評判口コミまとめ!東京のバーチャルオフィスなら信頼度抜群!

「ナレッジソサエティ」について詳しくまとめています。 今後起業を検討している方や現在会社経営者の方、フリーランスで事業を展開中の方は、月額4,500円で東京都内の住所地を利用することが出来ますのでおすすめです。

また各種オプションも豊富なので、ご自身の営業形態に合わせて効率の良いビジネス環境を構築することが出来ます。 主にナレッジソサエティの料金や評判、口コミ、魅力的な要素などを詳しくまとめていますので、是非参考にしてくださいね。

ナレッジソサエティの特徴

ナレッジソサエティの特徴

バーチャルオフィス「ナレッジソサエティ」の特徴は、以下になります。

特徴
  1. 東京都千代田区の住所を利用可能
  2. 月額料金が4,500円とリーズナブル
  3. 法人口座が開設しやすい
  4. 銀行所有ビルだから信頼度抜群
  5. 厳重な審査がある
  6. 有人対応、応接・セミナールーム完備
  7. 法人口座開設保証、登記費用補助制度有り
  8. 各種オプション有り
ナレッジソサエティは、月額4,500円で東京都千代田区の住所を利用することが可能なバーチャルオフィスとなっています。 特に起業間もない法人や、フリーランスとして活動している個人事業主におすすめです。

またナレッジソサエティの最大の特徴は、ユーザーの求める条件が全て揃っているところです。 例えば、法人口座が開設しやすいところであったり、常駐スタッフによる来客対応であったりと、一般的に事務所を構える状況と大差なく運用することができますので非常に魅力的です。

ただし、若干審査が厳しいというデメリットも見受けられますが、その分信頼度はかなり高いので、健全な会社経営をしていきたいという経営者の方には是非ナレッジソサエティがおすすめです。

公式ページはこちら▼
バーチャルオフィスの【ナレッジソサエティ】

ナレッジソサエティ5つの魅力

ナレッジソサエティ5つの魅力

ではここからは、東京都内のバーチャルオフィス「ナレッジソサエティ」における5つの魅力について詳しくご紹介していきます。

他のバーチャルオフィスでは得られないメリットも多数ありますので、是非参考にしてくださいね。

厳重な審査があるから信頼度が高い

まずは、ナレッジソサエティを契約する際、厳重な審査があるからこそ信頼度が高いところです。 バーチャルオフィスやレンタルオフィス、シェアオフィスと聞くと、世間ではまだまだ認知度が低いせいか、どこか怪しい雰囲気があります。

しかし、ナレッジソサエティは直接面談する厳重な審査がありますので、誰でも契約できるわけではありません。 だからこそ信頼のある企業や個人事業主でしか利用することが出来ないので、自然と信頼度が増します。

法人口座の開設がしやすい

次に、ナレッジソサエティは法人口座が開設しやすいという最大の魅力があります。 「法人口座が開設しやすい=100%口座開設が可能」というわけではありませんが、契約時の厳重な審査と銀行所有のビルという理由から、法人口座を開設できるユーザーが多いようです。

ちなみに、2017年10月〜2018年5月までの期間、実に55名の方が法人口座開設の申し込みをして、無事に全ての方が口座開設出来ているようです。 もちろん中には開設出来ない場合もあるようですが、別途「法人口座開設保証」がありますので安心です。

関連記事→法人としてバーチャルオフィスを利用!銀行口座が開設できない時の対処法!
関連記事→個人事業主必見!バーチャルオフィス利用時に銀行口座が作れない時の対処法

法人口座開設保証・法人登記補助制度がある

続いて、ナレッジソサエティには、法人口座開設保証と法人登記補助制度があります。

万が一法人口座が開設出来ない場合には、入会金、保証金、2ヵ月分の基本料金が返金される制度を設けていますので、ユーザーには非常にありがたいです。 また個人事業主から法人に切り替える際、法務局へ法人登記の手続きをする必要がありますが、その際にかかる費用を補助してくれる制度があります。

いずれも条件がありますが、ご希望の方は見学時に直接詳細を聞くことが可能です。

有人対応・応接スペースを無料で利用可能

続いて、ナレッジソサエティでは、有人対応と応接スペースを無料で利用することが可能です。

館内には受付スタッフが常駐していますので、急な来客への対応もしてくれます。 また館内には打ち合わせをする応接スペースがあるのですが、こちらは予約することは出来ませんが無料で利用することが可能です。

基本的にバーチャルオフィスでは住所地での打ち合わせをしないのが一般的ですが、ナレッジソサエティではシェアオフィス同様の使い方も出来ますのでこちらも魅力的な要素の一つです。 別途有料になりますが、最大63名まで収容可能のセミナールームを時間で借りることも可能です。

各種オプションが豊富

そして、ナレッジソサエティは各種オプションが豊富です。

詳しくは次項の料金一覧で記載しますが、オプションの種類はかなり豊富です。 例えば、03〜始まる電話番号を開設し受信したり、送受信したり、はたまた代わりに電話に出てくれる電話秘書代行など、必要であれば追加でオプションを利用することが可能です。

また私が一番嬉しいなと感じたオプションは、郵便物の転送です。 追加料金なしで月に1回まで郵便物を自宅に転送してくれる機能はあるのですが、別途オプションで下記のオプションを利用可能です。

郵送オプション 料金 詳細
リアルタイム転送 4,000円/月 郵便物を随時転送
スポット転送 2,000円/回 郵便物を即時転送
到着通知 1,000円/月 郵便物到着時に通知

直接窓口に郵便物を取りに行くことも可能ですが、東京都内にお住まいでない方は、すぐに必要な物だけ転送してくれる「スポット転送」はかなり重宝しますね。

公式ページはこちら▼
バーチャルオフィスの【ナレッジソサエティ】

ナレッジソサエティの料金

ナレッジソサエティの料金

では続いて、バーチャルオフィス「ナレッジソサエティ」の料金についてご紹介していきます。

料金
 【月額料金】:4,500円
【入会金】:15,000円
【保証金】:30,000円
基本的には月額4,500円で利用可能で、入会時のみ別途入会金15,000円と保証金30,000円の合計45,000円が掛かります。 他の格安バーチャルオフィスに比べるとやや高めですが、有人対応や応接スペースを利用できることを考えれば月額4,500円は安いほうです。

オプション(電話関連)

料金 詳細
電話転送 (受信) 3,000円/月 03の番号を受けるのみ
電話転送 (送受信) 5,000円/月 03の送受信可能
電話秘書代行 7,000円/月 時間内はオペレーターが対応 51コール以降は別途料金
電話秘書代行 (転送切替) 9,000円/月 時間内はオペレーターが対応 時間外は転送を利用可能 51コール以降は別途料金
専用FAX転送 4,000円/月 FAXの送受信が可能 PCでの送受信が可能

オプション(郵便物関連)

料金 詳細
リアルタイム転送 4,000円/月 郵便物を随時転送
スポット転送 2,000円/回 郵便物を即時転送
到着通知 1,000円/月 郵便物到着時に通知

オプション(その他)

料金 詳細
有線LAN 1,000円/月 PC2台分
複合機印刷 (カラー) 50円/枚 カラー印刷
複合機印刷 (モノクロ) 10円/枚 白黒印刷

その他有料で最大63名収容可能のセミナールームや、動画撮影用のスタジオなどをレンタルすることが可能です。 また上述したように、予約は出来ませんが小規模の応接スペースを無料で利用することが出来ます。

公式ページはこちら▼
バーチャルオフィスの【ナレッジソサエティ】

ナレッジソサエティの評判・口コミ

ナレッジソサエティの評判・口コミ

では続いて、実際にナレッジソサエティを利用中のユーザーの口コミや評判をご紹介していきます。

フレキシブルで明るく素晴らしい環境です。会員の方もマナーを守る方ばかりで快適です。銀行のビルと言うだけで信用がアップしたこともあります。特に女性にオススメです。Googleの口コミより引用

打ち合わせで使用しましたが、アクセスが抜群で内装もキレイなのでお客様に喜んでいただけました!!Googleの口コミより引用

「デザイン」「立地」「信頼性のある住所」など、シェアオフィスに必要な要素を相当ハイレベルに実現しているオフィスです。 友人やお客さんに薦めたくなります。Googleの口コミより引用

九段下駅からすぐでとても便利です。リーズナブル、綺麗、広い、と三拍子そろってます。お客様と綺麗で静かな個室でお話ししたい方にぴったりです。他のシェアオフィスをいろいろ見ましたが、都心でこのお値段で同レベルのオフィスはないと思います。Googleの口コミより引用

会議室にお客様を案内すると、みなさんキョロキョロしながら「素敵なオフィスですね!」とお褒め下さいます!!シェアオフィスなのに、自分のもののように嬉しく思ってしまいます。会議室も完全クローズのものから、半分オープン、オープンスペースもあったり、お茶出しサービスもあり、お客様や話題の機密性(?!)に応じて、場所が選べるのも嬉しいです!Googleの口コミより引用

パッと見た感じ悪い評価はなく、利用者は皆さん満足しているようです。 また、特に多かった口コミは内装の良さと最新の設備が整っていることです。 どうしてもご自身で設備を整えた場合、かなりの設備資金がかかってしまいますが、これらを月額4,500円で利用できるのは正直安いと断言せざるを得ませんね。

見栄を張ることは経営者としてあまり良くはありませんが、クライアントに対しては第一印象が非常に重要だと思いますので、十分満足できるバーチャルオフィスだと私は思います。

公式ページはこちら▼
バーチャルオフィスの【ナレッジソサエティ】

ナレッジソサエティは意欲のある経営者におすすめ!

ナレッジソサエティは意欲のある経営者におすすめ!

まとめになりますが、ナレッジソサエティは意欲のある経営者におすすめのバーチャルオフィスです。 東京都内の住所、法人口座の開設、有人対応、ユーザーの必要とする設備が全て揃った環境を、月額たったの4,500円で利用することができるのは、おそらく東京都内でナレッジソサエティだけでしょう。

またナレッジソサエティ会員専用の交流会が、定期的に開催されているようです。 同じ悩みを持った経営者の方々がアドバイスを送り合ったりと、情報共有をする場があります。 こういった場に足を運ぶだけでも相応なメリットがあると思いますので、会社経営をさらに良い方向に持っていきたいという経営者の方には是非おすすめですね♪

公式ページでは、さらに詳しく画像付きでご紹介していますので、興味のある方は是非一度ナレッジソサエティ公式サイトをご覧ください。

公式ページはこちら▼
バーチャルオフィスの【ナレッジソサエティ】