起業家を目指す女性におすすめの資格は?開業に役立つ通信講座まとめ!

起業家を目指す女性におすすめの資格は?開業に役立つ通信講座まとめ!

起業家を目指す女性に役立つおすすめの資格についてご紹介しています。 普段仕事をしていて忙しい方にも、空いた時間に自分のペースで学べる「通信講座」をまとめていますので、将来起業を考えている方は是非参考にしてくださいね。

男尊女卑の時代は終焉を迎える!

男尊女卑の時代は終焉を迎える!

いきなりですが「男尊女卑」という言葉をご存知ですか?

簡単に言えば、男性が上で女性を見下す際に使われる言葉なのですが、日本は古来から女性は立場が弱く、いつ何時も男性の一歩後ろの存在でした。 近い時代で言えば、昭和初期ですかね? 女性は家事や炊事をする事が当たり前の時代で、何をやるにも男性が優先という時代がありました。

しかし、そういった男尊女卑の時代は終焉を迎えようとしています。 世界でも多数の国で、女性の大統領が誕生し、日本でも東京都知事に小池さんが当選されたことで、女性の輝ける場所が増えていることが伺えます。

またこれは政治の話だけでなく、世界を見れば有名な女性の起業家はたくさん存在します。 もちろん日本もそうですが、これからは女性が輝ける時代と言っても過言ではないでしょう。

女性だから活躍できる事業は無限大!

起業家を目指す女性におすすめの資格は?開業に役立つ通信講座まとめ!

私自身は男ですが、個人的に男尊女卑という思考はなく、女性だから輝ける仕事、つまり女性だからできる事業は無限大だと感じています。

例えば、美容に関する事業のネイルサロンやまつ毛エクステ、エステティックサロンなどは、女性にしか分からない良さがあります。 最近は、男性のネイリストやメイクアップアーティストも多数活躍されていますが、それでも女性のほうが活躍されている方は多いと思います。 私が言うのもおかしな話ですが、女性だから稼いではいけないなんてことは一切ありません。 むしろ男尊女卑を「女尊男卑」に変えるくらいの勢いで、女性自身の手で勝ち取って欲しいと私は思います。

そこで次項では、起業家を目指す女性におすすめの通信講座についてまとめてみましたので、将来起業を考えている方は是非ご覧ください。

起業家を目指す女性におすすめの通信資格取得講座

起業家を目指す女性におすすめの通信資格取得講座

将来起業したいと考える場合、何かしらの事業に限定して起業するのが一般的です。 そうなると、必然的に資格が必要になってきますが、最近は実に数多くの資格が存在します。 しかも、専門学校などに通わず「通信講座」で資格が取得出来てしまう時代ですので驚きです… スタートは皆同じ、無資格から資格を取得出来るものが多数ありますので、もし興味のある分野の資格講座があった場合には、積極的に挑戦してみましょう。

それでは、今回ご紹介する通信講座で取得出来る資格は、

おすすめ
  • ネイリスト
  • まつ毛エクステンション
  • メイクアップアーティスト
  • デコパージュ
  • クリスタルデコレーション
  • レジンアクセサリー
  • スクラップブッキング
  • ハーバリウム
上記、8種類の資格取得講座をご紹介していきます。

ネイリスト

ネイリストの開業方法、認定講師等の資格

まずは、ネイルサロンを開業する際に役立つ「ネイリスト」の資格です。

既にご存知の方もいると思いますが、ネイリストの資格は現時点(2020年1月時点)で義務化されていませんので、特に無資格でも問題はありません。 しかし、現場経験のない状態でネイルサロンを開業するのは少々無謀なので、一旦ネイルサロンで働いて現場経験を身に付けるのが理想です。 その際、ネイルサロンでは、基本的に日本ネイリスト協会が発行する「ネイリスト検定」を取得していることが条件のサロンが多いので、どうしても資格を取得する必要があります。

また、最近ではJNEやJNAの資格を取得した後に、「ジェルネイル認定講師」等の資格を取得して、スクール事業を展開する方も多いようです。 当然ながら、ネイルの資格と認定講師の資格を取得していれば、将来ネイルサロンだけでなく、ネイリストを目指す方へのネイルスクールも行えますので、かなり安定度は高まります。

別記事にて、ネイルサロンの開業方法をご紹介していますので、興味のある方は是非下記リンクもご覧ください。【ネイルサロンの開業方法】必要な資格や届出、開業資金、融資について徹底解説【ネイルサロンの開業方法】必要な資格や届出、開業資金、融資について徹底解説ネイリストの資格を通信で取得する方が急増中!おすすめの通信講座は?ネイリストの資格を通信で取得する方が急増中!おすすめの通信講座は?

無料の資料請求をしてみる▼
ジェルネイル認定講師 資格取得講座-PBアカデミー “"

まつ毛エクステンション

まつ毛エクステンションの開業方法、認定講師等の資格

次に、まつ毛エクステサロンを開業する際に役立つ「まつ毛エクステンション(アイリスト)」の資格です。

10年以上前から、女性の美容には欠かせないまつ毛エクステ、通称「マツエク」は非常に人気の職業です。 しかし、人気と同時にトラブルも多く、国家資格の美容師免許を取得した方のみ施術できるという法律がありますので、多少ハードルは高いです。 ですが、まつ毛エクステ事業だけでなく、ヘアメイク等の美容師事業も並行してできるのが最大の強みでもあります。

別記事にて、開業方法を詳しく掲載しておりますので、下記リンクをご覧ください。 【マツエクサロンの開業方法】必要な資格や届出、開業資金、融資について徹底解説【マツエクサロンの開業方法】資格の取得からオープンまでの手順を徹底解説

無料の資料請求をしてみる▼
まつ毛エクステンション認定講師 資格取得講座-PBアカデミー 

メイクアップアーティスト

メイクアップアーティストになる為に必要な資格と仕事内容まとめ

続いて、メイクアップサロンを開業する際に役立つ「メイクアップアーティスト」の資格です。

メイクアップアーティストは、モデルや芸能人を相手にするだけでなく、結婚式や成人式などでも需要がある事業です。 収入が安定するまでには多少時間がかかるかもしれませんが、有名どころのメイクアップアーティストになることができれば、億単位の年商を稼ぐことも出来るようです。

別記事にて、開業方法などを詳しく掲載しておりますので、是非下記リンクをご覧ください。 メイクアップアーティストになる為に必要な資格と仕事内容まとめ メイクアップアーティストになる為には?資格や収入、仕事内容まとめ!

無料の資料請求をしてみる▼
メイクアップ認定講師 資格取得講座-PBアカデミー 

デコパージュ

デコパージュの開業方法、資格、開業資金

続いて、個人売買や教室を開講することが出来る「デコパージュ」の資格です。

デコパージュは、お好みの紙を小物に貼り付けて楽しむ趣味の一環ですが、最近女性の間で人気があります。 中には、デコパージュ製品をインターネットで個人売買する方や、デコパージュ教室を開く方もいるようです。 デコパージュは、原価も安く済むのでリスクが低いのが特徴です。

別記事にて、開業方法などを詳しく掲載しておりますので、是非下記リンクをご覧ください。 デコパージュの開業方法、資格、開業資金 デコパージュで開業するのも夢じゃない!?資格や開業資金まとめ!

無料の資料請求をしてみる▼
デコパージュ認定講師 資格取得講座-PBアカデミー 

クリスタルデコレーション

クリスタルデコレーションに必要な資格

続いて、個人売買や教室を開講することが出来る「クリスタルデコレーション 」の資格です。

クリスタルデコレーションは、いわゆる「デコリスト」と呼ばれる、小物にストーンやラメといったデコレーションをする職業です。 デコリストというよりも、デコアーティストのほうが相応しいと思いますが、仕上がった製品はアートの世界です。 最近では、ネイリストの方が、ネイルサロン業務と並行してデコ業務を行うこともあるようですね。

別記事にて、開業方法などを詳しく掲載しておりますので、是非下記リンクをご覧ください。クリスタルデコレーションを用いた開業方法!資格や開業資金まとめクリスタルデコレーションを用いた開業方法!必要な資格や開業資金まとめ!

無料の資料請求をしてみる▼
クリスタルデコレーション認定講師 資格取得講座-PBアカデミー 

レジンアクセサリー

LEDレジンアクセサリーの開業方法、資格、開業資金まとま

続いて、個人売買や教室を開講することが出来る「レジンアクセサリー」の資格です。

レジンアクセサリーは、土台となるアクセサリーに専用の液体を硬化させて作るものなんですが、オリジナルのアクセサリー作りを楽しむ方が急増しています。 最近では、フリマアプリのメルカリ等で個人売買する方も多く、ある程度の知識とスキルを身に付けることが出来れば、事業として成り立ちます。

別記事にて、開業方法などを詳しく掲載しておりますので、是非下記リンクをご覧ください。 LEDレジンアクセサリーの開業・副業方法まとめ!資格や開業資金などLEDレジンアクセサリーの開業・副業方法まとめ!資格や開業資金など

無料の資料請求をしてみる▼
LEDレジンアクセサリー認定講師 資格取得講座-PBアカデミー 

スクラップブッキング

スクラップブッキングの開業方法、認定講師等の資格

続いて、個人売買や教室を開講することが出来る「スクラップブッキング」の資格です。

ブッキングは、撮影した写真をアルバムに貼り付けるだけでなく、イラストやデコレーションなど、記念に残る思い出作りとして流行しています。 近年はスマホ社会なので、写真に印刷すること自体が減っていますが、だからこそわざわざスクラップブッキングとして形に残す方も多いようです。

別記事にて、開業方法などを詳しく掲載しておりますので、是非下記リンクをご覧ください。スクラップブッキングの開業方法、認定講師等の資格スクラップブッキングは簡単?認定講師の資格取得後は講師としても開業可能!

無料の資料請求をしてみる▼
スクラップブッキング認定講師 資格取得講座-PBアカデミー 

ハーバリウム

ハーバリウム認定講師を取得して開業しよう!資格や開業方法まとめ!

続いて、個人売買や教室を開講することが出来る「ハーバリウム」の資格です。

ハーバリウムは、ドライフラワーやプリザーブドフラワーなどを、専用のオイルと一緒に瓶に入れて「観賞用」として楽しむインテリア雑貨です。 最近は、メルカリ等でも個人売買する方も多く、単価が高いのが特徴です。

別記事にて、開業方法などを詳しく掲載しておりますので、是非下記リンクをご覧ください。 ハーバリウム認定講師を取得して開業しよう!資格や開業方法まとめ!ハーバリウムの資格を取得して開業しよう!商品の販売や開業方法まとめ!

無料の資料請求をしてみる▼
ハーバリウム認定講師 資格取得講座-PBアカデミー 

まとめ

いかがでしたか?今回ご紹介した通信講座で取得できる資格は、実に将来性のある資格ばかりです。 それぞれ開業方法のリンクを貼ってありますので、興味のある資格があったら是非一度拝見してみてください。

また、近年女性の活躍できる場所が増えていますが、逆に考えれば競争率が増えるという見方もできます。 資格は決して無駄にはなりませんので、時間とお金に余裕のある方は、積極的に資格を取得していきましょう♪